中学・高校でのICT教育について情報共有したい

こちらのツイートが先日話題になりました 妹が学校から配布されたプリント 学校がタブレット契約するからこっちが金だけ出してタブレット自体は学校のものって言いたいのか pic.twitter.com/mMs0azCIlv — ぴね (@2ndPINEW) 2018年2月15日 これに対し、私が運営しているアカウント @ICTOperate_nymt で次のようなリプライを送信したところ、かなりRTされました。 FF外から失礼いたします iPadをICT教育に導入している西大和学園中学校・高等学校の卒業生です まず料金に関してですがClassi等のサービスおよびMDMは月額料金がかかり非常に大雑把な計算ですが¥2,000/月と思われます 加えて端末購入¥30,000/台 回線¥2,000/月と考えれば初年度は妥当ですが以降 >> — [非公式] 西大和学園 ICT Operate (@ICTOperate_nymt) 2018年2月16日 これに対するコメントなどもいくつかいただき、ICT教育に関心のある方というのは自分の想像以上にいるのではないかと感じました。 そこで、ICT教育について情報共有をするための Google+ コミュニティ を作成しました。 日本ではICT教育はまだまだ遅れており、情報の共有が不可欠と感じます。教員や学校関係者でなくてもご参加いただけますので、ぜひよろしくお願いいたします。